目次㉒(い)た~わ 韓国俳優編 2020-8-3
『い』行、李姓が多くて単独になっていました。最近さらに「あ~さ」「た~わ」行に分けています。こちらは後半の「た~わ」行です。物凄くいびつで検索しにくいですね…作る私も面倒だぁ~~~(笑)ドラマで、フルネームで呼び合うのも納得できまぁーす。...
View Article目次㉒(か~き)韓国俳優編2020-8-6
『か』行も、金(キム)姓が増えて、分けました。で、さらに…次の”きむ姓”、2つに分けました。こちらはカン姓やキ姓ですが、あまり増えてきません。最近、(甘)カム姓増えました。姜(カン)姓も少ないですね。人口の2%くらいだそうです。でも晋州(チンジュ)では、河(ハ)、鄭(チョン)と並んで3大姓の1つだそうです。...
View Article目次㉒(きむ あ~か)韓国俳優編 2020-8-7
金(キム)姓が毎回増えて、『きむ』も、あ~さ行と、た~わ行、きょんまでに分けました。さらに今回、あ~か行とさ行に分けました。こちらは、あ~か行です。...
View Article目次㉒(きむ さ)韓国俳優編 2020-8-8
金(キム)姓が毎回増えて、『きむ』も、あ~さ行と、た~わ行、きょんまでに分けました。さらに、あ~か行とさ行に分けました。こちらは、さ行単独です。さ行は同姓同名もとても多いですし、すぐにいっぱいになりそう^^;2012年4月1日~2020年8月22日までの韓国の俳優さんの目次です。チ・チャンさんまでで、男優810人、女優702人、合わせて1512人です。...
View Article目次㉒(きむ~きる)韓国俳優編 2020-8-9
金(キム)姓が毎回増えていきます。4万字の字数制限で、『きむ』姓も、あ~さ行とた~わ行、今までのきょん姓に続き、きる姓増えました。こちらは、”た~わ行”と、”きる”までです。最近”キル”姓が。漢字表記は”吉”のようです。甄(キョン)姓、とても少ないです。1985年の調査で990人。後三国時代、後百済の始祖は甄萱(キョン・フォン)でしたね。...
View Article目次㉒(そぬ~そん)韓国俳優編 2020-8-12
最近さ行も、分けました。前半は『さ』~『そ』まで後半は『そぬ』~『そん』で、こちらは、後半です。 涼しくなるとお天気予報で言っていたので楽しみにしていたのですが、もう少し暑さが続くと、がっかりな方に修正されていました。朝水遣りするだけで汗びっちょりになるのは本当に珍しいことです。水遣りが終る頃トンボや蝶々がどこからともなくやって来て濡れた葉っぱで涼んでいるのを見ると、また頑張らないと!と思えます。...
View Article目次㉒(は~はむ) 韓国俳優編 2020-8-17
こちらは『は』『ぱく』『はむ』です。 毎日暑いですが、神戸の8月の記録、1897(明治30)年から統計を取り始めて1番暑い夏なんだそうです。涼しくなりそうにないので、このままだと1番暑い8月になりそうです。...
View Article目次㉒(はん~ひ) 韓国俳優編 2020-8-18
こちらも、字数制限に引っかかり分けました。『はん』と『ひ』で前半です。パン(潘、方)姓も少ないですね。 地上波「100日の郎君様」の後続は「赤毛のアン」のドラマ化「アンという名の少女」(2017年 カナダ 全8話)、https://www.nhk.jp/p/anne/ts/37R5MJZ1WZ/BSプレミアム「太陽を抱く月」の後続は、新型コロナウイルスの影響で5月から放送予定だった「コウラン伝...
View Article目次㉒(ふ~ほ) 韓国俳優編 2020-8-19
こちらも、分けました。『ふ』『へ』『ほ』です。 2025年の大阪万博のロゴ、大阪らしいというか、いっちゃん、けったいなん選びましたね(笑)同じ関西人でも神戸や京都など他の都市なら絶対選ばへんロゴですやん!動画5分https://www.youtube.com/watch?v=quLfdeidi3A...
View Article目次㉒(よ~わ) 韓国俳優編 2020-8-21
『ま』『や』と『ら』『わ』をさらに分けました。すんごく見にくいというか、妙なところで切れていて調べにくいと思います。すみません! 安倍首相の辞任会見を見ていてUP遅れました^^:会見10分過ぎから流れます。https://www.youtube.com/watch?v=DgZD2MxiBbQ...
View Article目次122の総目次^^
いつも”sumaのブログ”に遊びに来て下さって本当にありがとうございます^^ 先程健康診断の子どもをJR兵庫駅前まで送ってきました。国道2号線まで南下して須磨海浜公園の駐車場前で信号待ちしたらガラガラでびっくりしました。夏休み以降でもいつも混雑しているのに…観光や輸送関係の方は本当にご苦労されているんだろうと思いました。...
View Article