穀雨
毎日お天気目まぐるしく変わって、朝晩の寒暖の差も結構あって体調管理大変ですよね。 今は休みの日が増えて家族多いので”おさんどん”大変です(笑) 今日は二十四節気の穀雨(こくう)。次の立夏までも指します。...
View Article目次⑳(あ) 韓国俳優編 2020-4-1
いつもsumaのブログに遊びに来て下さって本当にありがとうございます^^ 玄関の牡丹が2輪咲きました。今年は花数が少ないのでゆっくり咲いて長く咲いてほしいのですが、いつもあっという間に散ってしまいます.今も風雨が強いのでどうなりますやらーー;...
View Article目次⑳(い)あ~さ 韓国俳優編 2020-4-2
『い』行、李姓が多くて単独になっています…毎回どんどん増えます。さらに字数制限で李姓「あ~さ」「た~わ」行に分かれています。こちらは前半の「あ~さ」行です。 UP前のチェックで女優のイ・ドウンorイ・イプセさんの所にたくさん来られていたので検索したら結婚されるようですね^^イ・ドウンorイ・イプセ/李葉璽さん プロフィール...
View Article目次⑳(い)た~わ 韓国俳優編 2020-4-3
『い』行、李姓が多くて単独になっていました。最近さらに「あ~さ」「た~わ」行に分けています。こちらは後半の「た~わ」行です。物凄くいびつで検索しにくいですね…作る私も面倒だぁ~~~(笑)ドラマで、フルネームで呼び合うのも納得できまぁーす。...
View Article目次⑳(か~き)韓国俳優編2020-4-6
『か』行も、金(キム)姓が増えて、分けました。で、さらに…次の”きむ姓”、2つに分けました。こちらはカン姓やキ姓ですが、あまり増えてきません。最近、(甘)カム姓増えました。姜(カン)姓も少ないですね。人口の2%くらいだそうです。でも晋州(チンジュ)では、河(ハ)、鄭(チョン)と並んで3大姓の1つだそうです。...
View Article目次⑳(きむ あ~か)韓国俳優編 2020-4-7
金(キム)姓が毎回増えて、『きむ』も、あ~さ行と、た~わ行、きょんまでに分けました。さらに今回、あ~か行とさ行に分けました。こちらは、あ~か行です。...
View Article目次⑳(きむ さ)韓国俳優編 2020-4-8
金(キム)姓が毎回増えて、『きむ』も、あ~さ行と、た~わ行、きょんまでに分けました。さらに、あ~か行とさ行に分けました。こちらは、さ行単独です。さ行は同姓同名もとても多いですし、すぐにいっぱいになりそう^^;女優の岡江久美子(1956(昭和31)8・23‐2020(令和2)4・23...
View Article目次⑳(きむ~きる)韓国俳優編 2020-4-9
金(キム)姓が毎回増えていきます。4万字の字数制限で、『きむ』姓も、あ~さ行とた~わ行、今までのきょん姓に続き、きる姓増えました。こちらは、”た~わ行”と、”きる”までです。最近”キル”姓が。漢字表記は”吉”のようです。甄(キョン)姓、とても少ないです。1985年の調査で990人。後三国時代、後百済の始祖は甄萱(キョン・フォン)でしたね。...
View Article目次⑳(ちゃん~ちょ) 韓国俳優編 2020-4-14
最近『ちゃん~ちょ』までと『ちょん~の』に分けました。こちらは『ちゃん~ちょ』です。 NHKの「いいね!光源氏くん」、3話の終わりというか4話の冒頭、まさかの韓国ドラマ仕様の交通事故シーンでつい笑ってしまいました。...
View Article目次⑳(ちょん) 韓国俳優編 2020-4-15
『ちょん』と『ちん~の』を分けました。『ちょん』多いので単独です。 2020年の八十八夜は5月1日。立春から数えて88日目のこの日に摘んだお茶は上質と言われているそうです。遅霜にも注意が必要な頃で、農作物の大きな被害を出さないためにも日本オリジナルの雑節があり、八十八夜もその1つ。数日後に立夏が来るのですが、2020年は5月5日。そろそろ夏に向けての心づもりを始めないといけないですよね。...
View Article目次⑳(は~はむ) 韓国俳優編 2020-4-17
こちらは『は』『ぱく』『はむ』です。 大人でもつらい外出規制。欧米では自宅の窓辺や庭にクマちゃんを飾って、子どもたちに、ご近所の散歩の途中に眺めてもらおうという活動が始まっています。日本でも始まっているかな?#GoingOnABearHunt...
View Article目次⑳(はん~ひ) 韓国俳優編 2020-4-18
こちらも、字数制限に引っかかり分けました。『はん』と『ひ』で前半です。パン(潘、方)姓も少ないですね。 医療現場で医療物資が不足しているそうです。...
View Article目次⑳(ふ~ほ) 韓国俳優編 2020-4-19
こちらも、分けました。『ふ』『へ』『ほ』です。 お天気がいいのでご近所の本屋さんまで行きました。いつも預けている雑誌を取りにいきました。お散歩の方や庭木のお手入れなど少しだけ人影を見ました。八重桜や藤や菖蒲など盛りだと思います。 さて2枚ずつ配られる予定の布マスク…配布どのくらい進んでいるのでしょうか?気になりますよね(笑)まず東京からですが…こちらから確認できます。厚生労働省...
View Article