昨日も日中は長袖に薄い上着だと暑く感じるくらいのお天気でした。
伸びすぎたピラカンサの枝切をして午後から車でお散歩に…近くの公園も遠くの公園も結構な人出で駐車場も混雑していて仕方なくドライブに(笑)
神戸市の北隣の三木市の旧道を走っていると多くの田んぼは刈り取られていて残っている田んぼの多くはミステリーサークル状態になっていました。
紅葉も進んでいて美しかったです。
で、ここだろうと久しぶりに突っ込んだ狭い道…1本間違えたらしくて行き止まり状態にーー;
信号待ちでカーナビを見ていると、前から小っさな神姫バスとみっきぃバスが、ロータリーから続けて出てきたので、そこで回ることにして突っ込むと「三木鉄道記念公園」と書いてあり小さな駐車場があったので止めました。
案内板を見てみると昔の国鉄から三木鉄道、そして廃線になった跡地に小さな公園と、鉄道の写真などを展示したふれあい館があり、そのお隣に軽食のできるお食事処と、地元のお野菜や食材を使ったお菓子などを販売していたので、ローカル野菜の”しろな”を売っていたのでお菓子と共に買いました。
しろな(ばんせいな)はこんなお野菜
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk12/documents/15-sirona.pdf
「三木鉄道記念公園」の地図を見てみると合っていたのですが、整備された時に新道に誘導されるようになっていて行き止まりのイメージになっていました。生活道路に突っ込むのも悪いので新道の方に行きました。
うん十年前、道路と並行して単線を1両だけになった電車が走っているのを見つけると1時間に1本くらいしか走っていなかったのでうれしかったものです。
帰り道に、近くの「道の駅みき」にも寄りました。
ここはとても混雑していましたが、お野菜と保存食の瓶詰などを買いました。
期間限定で1000円ごとに200円のお買い物券をくれるみたいで、外で売っていたマロンアイスを買う足しにして車でアイスを食べました。小さく刻まれた栗のつぶつぶも入っていておいしかったです。
三木は金物の町と知られていて今でも金物屋さんなど多いです。
工業製品の金型の会社などもあり鉄道が走っていたのも納得できます。
古代…滅んだ百済の聖王の王子とその関係者の流れをくむとも言われる三木市の金物の町の歴史は1500年も続いてきたとも言われます。
韓国時代劇好きなので、ついチョ・ヒョンジェさんの「薯童謡ソドヨンヨ」を思い出し、末裔ともつながっていたのかも…と妄想してしまいます(爆)
★三木鉄道記念公園
三木市HP
https://www.city.miki.lg.jp/site/odekakeplus/3001.html
別所ゆめ街道
https://mikiyama.co.jp/nearby/bessho-yumekaido
★道の駅みき HP
★道の駅みき2階には金物展示即売店があります。
https://mikiyama.co.jp/facilities/kanamono
★三木観光協会
http://www.mikishi-kankou.com/mokuteki/spot.html
HP
http://www.mikishi-kankou.com/index.html
韓国ドラマの題名、あいうえお順でも調べられます。
あ行
か行
さ行
た行
な~は行
ま~わ行
新番組情報などはこちらから。HIOクラブ新着順
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10080739577.html
検索全般はこちらからどーぞ
目次の総目次|sumaのブログ - アメーバブログ
それぞれ新しい順の一覧
韓国ドラマ
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10064912422.html
韓国男優
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10052319616.html
韓国女優
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10052836123.html
韓国映画だけど色々入ってます
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10070480816.html
sumaのブログの記事新着順です
https://ameblo.jp/capital0609/entrylist.html
神戸の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10038204730.html
兵庫県や近畿や関西の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10054149675.html
最新版です
新着順
https://ameblo.jp/capital0609/theme-10105135762.html
こちらにポチしていただけたら励みになります。
↓