あっという間に12月も中旬になってしまいました。
皆様も何かとお忙しいのではないかなと思います。
すんごく寒かったのがウソのようにあったかい日差しが昨日は感じられました。
で、ほったらかしだったお庭の草引きでもしようかと思って出てみると水仙やグラジオラスやフリージアの芽が出ていて、クロッカスやヒイラギやサザンカやツバキの花が咲いていました。
このままではまずいのでとりあえず薄い液肥をやってから、ホームセンターに行き、お礼肥え用の肥料の大袋と、霜よけ用の燻炭(くんたん)を買ってきました。
ホームセンターでは、しめ飾りや門松も並んでいたので見ていると、荷物持ちの末っ子が、「お母さん大掃除もすんでないのに、こんなん買っても置くとこあらへんよ~」と笑ったので、さすがに買うのは思い留まりました。
旧暦の12月13日は正月事始め。
今は新暦の12月13日に行いますが、「二十七宿」という昔の暦では12月13日が必ず縁起の良い”鬼”の日なので大掃除をして、昔だと門松用の竹などやお雑煮用の薪を山に取りに行き年神様のお迎えの準備をしたのだそうです。
今は日付けだけが残っているだけですが、それでも年神様にも心の準備ちゅうもんがおありでしょうから、ざっくりでも掃除始めないとね。
TVの関西ローカルのニュースでは12月13日に京都の花街の芸妓さんや舞妓さんがお師匠さんの所などに新年のあいさつ回りをしている風景が毎年のように流れます。
怠け者の私は大掃除の最終版やらんとあかん…と重い腰を上げて換気扇などの面倒な掃除をします^^;
京都祇園1分
https://www.youtube.com/watch?v=_pRMdFL-Ps4
おまけ
12月12日は2019年最後の満月です。
台風や大雨など今年はなかなか満月見られなかったのですがラストの満月はお天気良さそうです。
夜のお散歩でもお月さまなかなか美しいです。
そろそろふたご座流星群の見頃なのですが、満月前後なので今年はあまり見えないかも…ですね。
プラネタリウムでも見て我慢しとこかな^^
★神戸青少年科学館HP
https://www.kobe-kagakukan.jp/
★明石市立天文科学館HP
★12月26日は部分日食です。
国立天文台HP 部分日食説明
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2019/12-topics03.html
★兵庫県立大学 西はりま天文 台部分日食観察会 雨天中止
http://www.nhao.jp/public/news/detail/?aid=1438
西はりま天文台HP
韓国ドラマごとにまとめているのはこちら。
基本ラブコメと時代劇しか見ないので偏ってます。
http://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10064912422.html
こちらからも韓国ドラマの題名、あいうえお順でも調べられます。
あ行
か行
さ行
た行
な~は行
ま~わ行
新番組情報などはこちらから
HIOクラブ|sumaのブログ
検索全般はこちらからどーぞ
目次の総目次|sumaのブログ - アメーバブログ
それぞれ新しい順の一覧
韓国ドラマ
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10064912422.html
韓国男優
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052319616.html
韓国女優
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052836123.html
韓国映画だけど色々入ってます
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10070480816.html
sumaのブログの記事新着順です
https://ameblo.jp/capital0609/entrylist.html
神戸の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10038204730.html
兵庫県や近畿や関西の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10054149675.html
最新版です
こちらにポチしていただけたら励みになります。
↓