4月も、もう2日。
月曜の週明けで官公庁や学校、スタートですね。
実はこの”sumaのブログ”もスタートは(偶然なんですが)4月1日です。
2012年4月1日に韓国男優のキム・ミョンミンさんのプロフィールを作り、現在1281人まできました。
ちなみにキム・ミョンミンさん今日からキム・ヒョンジュさんやラ・ミランさんとのドラマ始まるようです。
いつもたくさん遊びに来てくださって本当にありがとうございます。
新年度、日本では桜とともに4月1日からというのは当たり前ですが、世界的には少数派なんだそうです。
明治新政府、最初はお金のやりくり大変だったようで、当時は税収のほとんどがお米、秋の収穫からそれを現金化していると4月1日スタートがちょうどいい頃だったそうで、明治19(1886)年から4月スタートは始まったそうです。
(当時の最強国イギリスを真似たとも言われています。)
今でも予算使い切ろうと3月年度末の頃には道路工事なんかも多いですね(笑)
学校も同じ頃、旧制大学を設置するにあたって4月1日から新学期というのをすすめていったそうです。
江戸時代は、入学はいつでもいいし、能力に合わせて飛び級もOK,、卒業時期も決まっていなかったそうですし、明治時代も初めの頃は入学時期色々あったそうです。
実力次第というのもなんか、格好いいなぁ。
官公庁の方は会計年度、学校の方は学校年度と言います。
おととい神戸市営地下鉄の定期売り場の前を通りかかったら長蛇の列でしたが、今日は辞令をもらったフレッシュマンたちでもっと凄いことになっちゃうのでしょうね。
学校の始まる来週も長蛇の列は続くことでしょうね。
朝の道路も空いていたのですが、さっき行ったら、まだ桜きれいだったけど、道路渋滞し始めてました^^;
1年の始まり、古い暦を入れると何度もありますね。
でも日本の国がなんとか1つにまとまってずーーーっと続いてきた国であったという証でもあります。
王朝が変わる度に、または国が変わる度に前のものをすべて消し去っていれば跡形もなく消え去ってしまうのですから痕跡を見つけるのはもっともっと難しいことだと思います。
そこそこのところで折り合いをつける日本人気質もまんざらでもないかもしれません。
"sumaのブログ"、目の前の1300人目の王子様、マジで決めて作り始めないと…
これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>
昨夜も1人お迎え遅くに行って、更新もずれ込み遅くなってしまいました。すみません!
韓国の俳優さんのプロフィールは最新版の目次からどうぞ
http://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10054559716.html
月1目標で更新しています。
韓国ドラマごとにまとめているのはこちら。
基本ラブコメと時代劇しか見ないので偏ってます。
http://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10064912422.html
こちらからも韓国ドラマの題名、あいうえお順でも調べられます。
あ行
か行
さ行
た行
な~は行
ま~わ行
新番組情報などはこちらから
HIOクラブ|sumaのブログ
検索全般はこちらからどーぞ
目次の総目次|sumaのブログ - アメーバブログ
それぞれ新しい順の一覧
韓国ドラマ
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10064912422.html
韓国男優
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052319616.html
韓国女優
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10052836123.html
韓国映画だけど色々入ってます
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10070480816.html
sumaのブログの記事新着順です
https://ameblo.jp/capital0609/entrylist.html
神戸の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10038204730.html
兵庫県や近畿や関西の記事一覧
https://ameblo.jp/capital0609/themeentrylist-10054149675.html
最新版です。先日ちょいと追記修正しました。